MEDIA
掲載できる求人メディア
MEDIA
掲載できる求人メディア
ハローワーク
自社ホームページ
訴求力
低コスト
様々な検索エンジンや求人メディアと連携
大手求人メディア
高額
短期間
スタンバイ
Yahoo!JAPANやスタンバイがもつ
膨大ユーザー(求職者)にアプローチできる!
Yahoo!JAPANを運営するZホールディングスと人材業界の雄であるビズリーチの合弁会社「株式会社スタンバイ」が運営する求人検索エンジンです。
転職・求人サイトや企業サイト等、オンラインのあらゆる求人情報を複数のメディアを経由せずに、一括で横断的に検索できます。Yahoo!JAPANの検索結果にも求人が表示されます。
2020年12月にはYahoo!しごと検索とサービス統合し、より利便性の高い求人検索エンジンとなりました。
求人検索エンジンのIndeedやGoogle for Jobs、求人ボックス等とは類似サービスです。
Google for Jobs
広告費をかけずにGoogleの検索結果に露出することができる
世界一の検索エンジン『Google』の検索結果に求人情報を表示させることができる機能が、Google for Jobsです。
SEOの影響を受けないといわれており、インターネット上の様々な求人情報をGoogleのクロール技術等を駆使して、表示しています。
求職者が仕事関連のキーワードで検索を行った際、Googleの検索結果に求人情報がリッチコンテンツとして検索結果に表示されます。
Google for Jobsへの表示には登録等は不要ですが、Webの専門知識と技術が必要なため、掲載が難しいとも一般的に言われています。
FREE JOBで生成された求人ページではGoogle for Jobsに掲載されるための機能を有していますので、これまで掲載できなかったお客様に最適です。
careerjet
膨大な求人情報から検索が可能な、
indeedと並ぶ世界最大規模の求人検索エンジン
世界90か国以上、28の言語でサービスを展開している世界最大級の検索エンジンです。
求人サイト、人材派遣サイト、企業の採用ページなど、数万のウェブサイトを巡回して求人情報を収集しており、ユーザーはワンクリックでこれらの求人を一括で検索することができます。
求人ボックス
さまざまなランキングから検索できる、求人情報の一括検索サイト
食べログや価格.com等を運営するカカクコムによる求人検索エンジンで、Indeedと似た仕組みで、現在急激に利用者を伸ばしています。
無料登録をし、必須項目を入力することで掲載が可能です。未登録の場合でも自社の求人ページがクローラーに求人情報とみなされれば、掲載されることもあります。
全国の正社員・アルバイト・パート・派遣の仕事・転職・採用情報、在宅ワークや新卒採用の求人も掲載しており、様々なランキングや検索方法により仕事を探せます。
アルバイトEX
日本最大級のアルバイト・パート求人情報まとめサイト
20前後の求人サイトと連携しており、アルバイト・パート求人情報掲載数は日本最大級!
人気職種検索からブランド名検索など、アルバイト・パート求人を探すユーザー目線での検索機能を備えています。サイト独自のお祝い金制度を設けており、求職者に対して選考へ臨む意欲を高める仕組みも整えられており、応募が集まりやすくなっています 。
求人@works
FREE JOBグループの地域に根差した求人メディア
FREE JOBグループの求人情報メディアで、2019年のサービス開始以来、求人掲載数を増やし、日本全国の求人情報を集めている求人サイトです。地域に根差した様々な業種・職種やワークスタイルを数多く掲載しているのが特徴です。
ジョブレポ
“動画で仕事がわかる”求人サイト。特に女性向け求人に強い!
女性向けの求人を多数掲載しており、動画での会社紹介が特徴の求人サイトです。
求職者目線の動画コンテンツで、会社・仕事の様子をレポートしており、日常のオフィスの様子や仕事内容がわかりやすく、利用者を増やしています。
CONTACT
FREEJOBサポートセンター
連携求人メディア媒体、FREE JOBのサービスについてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お申し込みをご希望のお客様もこちらから承ることが可能です。
対応時間:平日10~18時/土日祝日・年末年始休み