人材採用ナビ

人材採用から人材管理・育成まで人材に関するコラムを掲載しています。

  1. HOME
  2. 人材採用ナビ
  3. 人事労務・人事戦略
  4. カジュアル面談を取り入れるメリットや必要な準備を解説

カジュアル面談を取り入れるメリットや必要な準備を解説

近年、取り入れる企業が増えてきたのがカジュアル面談です。通常の面談や面接とはどのように違うのか、取り入れるメリットや実施する際の注意点などをご紹介します。

成果の出ない採用にお困りですか?
FREE JOBなら20以上の求人サイトに手間なく一気に掲載し、採用効率を劇的に改善します!

banner01

>>無料でFREE JOBのサービス資料をダウンロードする

カジュアル面談とは

カジュアル面談とは、一般的な面談と比較してカジュアルに、リラックスした形で行う面談のことをいいます。主な目的は、お互いに気になることを質問したり、価値観を共有したりすることです。具体的な内容については、企業によって異なります。

服装についてもカジュアルなものを選択するのが一般的です。お互いがリラックスできるように、食事をとりながら面談をすることもあります。

採用面接との違い

採用面接は、採用のために相手を見極める目的で行うため、合否に影響します。

しかし、カジュアル面談は採用のためではなく、お互いについて理解する目的で行うものです。相互理解を深めることにより、採用ミスマッチによる内定辞退や早期離職を防ぐ効果も期待できるでしょう。採用の合否に影響しない点も採用面接とは異なります。

また、一般的に採用面接は企業からの問いかけに対して応募者が答える形ですが、カジュアル面談ではお互いに意見を交わす対話形式が基本です。

それぞれの詳細な違いや特徴については以下のページでご紹介しているので、こちらをご確認ください。

企業がカジュアル面談を取り入れるメリット

カジュアル面談を取り入れることにより期待できるメリットをご紹介します。

お互いを深く知ることができる

カジュアル面談では、対話形式で双方に質問をすることになるので、お互いを深く理解できるのが大きなメリットです。一般的な採用面接では知るのが難しいような一面も見えてくるでしょう。

採用ミスマッチを防ぐことができる

採用後、いざ働き始めてから「思っていたのと違う」と感じてしまう採用ミスマッチを防ぐのにもカジュアル面談が役立ちます。

カジュアル面談ではリラックスした状態で対話し、お互いについてだけでなく、業務内容や社内の雰囲気なども知ることが可能です。話をする中でお互いの認識のズレを埋められるのも、カジュアル面談ならではの魅力だといえます。

採用ミスマッチを防ぐことができれば、ミスマッチによる早期離職を防ぐことにもつながるでしょう。

多くの人材と接点を持てる

カジュアル面談では、まだ本格的にどこで働こうか決めていない、中途採用や新卒採用の求職者と接点を持つことが可能です。カジュアルな雰囲気の中で企業をアピールし、多くの人材に自社の魅力を伝えるのにも役立つ方法です。

カジュアル面談を実施する際の注意点

カジュアル面談は、ただ単に和やかな雰囲気で面談を行えば良いわけではありません。成功に導くために注意点をおさえておきましょう。

選考の雰囲気にしない

前述したように、カジュアル面談は、合否とは関わりのない面談です。そのため、求職者としてもそのつもりで参加しています。それなのに、まるで選考のような雰囲気が出てしまうと求職者も構えてしまうでしょう。

例えば、まだ転職を検討している段階にあるにもかかわらず、自社への志望動機などを詳しく聞くような行為は避けたほうが良いです。あくまでまだ検討段階にあることを理解した上で質問などを考える必要があります。経歴についても同様で深掘りしないようにしましょう。

一方通行の対話にしない

カジュアル面談は、求職者に質問をして一方的に話をさせるのではなく、お互いにコミュニケーションを取るのが基本です。意見交換目的で行う面談でもあるので、この点を強く意識しましょう。

求職者は、企業の話も聞きたいと考えてカジュアル面談に参加しています。特に求職者が疑問や不安に感じていそうなポイントがあれば、積極的に企業側から伝えましょう。そのためには質問しやすい雰囲気を作ることも重要です。

自分から発言するタイミングがつかめない求職者もいるので、会話の中で問いかけたり、こちらから質問したりしましょう。

NG質問をしない

質問の中には、聞いてはいけない内容のものがあります。特に、カジュアル面談では相手のプライベートに踏み込んだ質問をしないように注意しましょう。具体的には以下のような質問がNGです。

  • 本籍地に関すること
  • 自宅までのルート
  • 家族に関すること
  • 恋人や恋愛に関すること
  • 家庭環境に関すること
  • 宗教や思想などに関すること

この他にも個人の事情に踏み込んだことや、あえて検討段階で聞くほどではないことなどは避けたおいたほうが良いです。

魅力的な人材には選考に進むようアプローチをする

話を聞いた結果、ぜひ自社で働いて欲しいと感じる人材を見つけたら、自然な形でアプローチをしましょう。そのためには、相手に悪い印象を与えないようにすることが重要です。面談に高圧的な態度で挑むことはせず、言葉遣いなどにも注意しなければなりません。

気になる人材に対しては、「ぜひ面接にきて欲しい」とはっきり伝えることが重要です。タイミングも重要であるため、面談を始めてすぐに伝えるのではなく、求職者のことをよく理解したタイミングを選択しましょう。

自社をどのようにアピールすれば魅力的に感じてもらえるのか、求職者の心に響きそうかなどは事前に良く考えておく必要があります。カジュアルな雰囲気で面談をする中で求職者が求めている理想も見えてくるため、自社で実現できそうなことなどがあれば積極的に伝えましょう。

カジュアル面談の実施に必要な準備

実際にカジュアル面談を行う際には、いくつか準備が必要です。特に重要なポイントを3つご紹介します。

自社の魅力を整理しておく

カジュアル面談は求職者の合否と関係しませんが、自社を魅力的にアピールするのに活用する事は可能です。そのため、何を伝えれば求職者にとって響くのか、この会社が良いかもと感じてもらえるのか考えましょう。

面談の中でどのような形で伝えるのか事前に整理しておくと良いです。特に、求職者が不安に感じる待遇や仕事内容に関すること、企業理念、働いている人に関することなどを伝えるのがポイントです。

聞きたいことを整理しておく

求職者に対して何を聞くのか質問の内容を整理しておきましょう。

事前に質問を考えておかないと、うっかりNG質問をしてしまう可能性があります。また、全く中身のないような質問をしても求職者に好印象を与えるのは難しいでしょう。有益な意見交換にもつながらないので、何を聞くのかいくつか考えておくと安心です。

カジュアル面談に適した服を用意しておく

カジュアルといってもサンダルやジャージなどの服装はNGです。求職者にだらしない、清潔感がないと感じられてしまう可能性があります。ラフすぎず、オフィスカジュアルをイメージしましょう。

企業の中には、カジュアル面接でもスーツの着用を指定しているところもあります。この場合は、企業側の担当者もスーツを着たほうが良いでしょう。

十分な準備をしてから臨む

カジュアル面倒をうまく活用することにより、より企業に興味を持ってくれる求職者を増やすことができます。

採用面接とは異なり、和やかな雰囲気で行われるのがカジュアル面談です。ですが、何も準備をせずに臨んでしまうと自社を魅力的にアピールできません。企業を魅力的に見せる大きなチャンスでもあるので、しっかり準備を行い、求職者にアプローチしましょう。

採用課題の解決でお悩みならFREE JOBにご相談を

FREE JOBは、「求人ページの制作」と「最大20以上の求人サイトに一括掲載」できる求人広告掲載支援サービスです。
職種や地域に特化した専門求人サイトや、あの有名な大手求人検索エンジンまで、幅広い媒体にお客様の求人を掲載し、露出を増やします。

「求人広告の出し方が分からない」
「最適な求人原稿の作り方が分からない」

こんなお悩みを求人のプロが低コストで解決します。
採用課題でお悩みなら、まずはお気軽にご相談ください。
【公式】FREE JOBにアクセスしてPDFを無料でダウンロード